浦和法律事務所ブログ

当事務所の所属弁護士8名によるコラム(ブログ)です。

市民講座『詐欺・消費者被害の基本と対策』の開催


暦の上では“春”とはいえ、毎日真冬のような寒さが続いていますね。
とは言え、杉花粉はいよいよ本格化してきました。
花粉症の方には本当にツライ季節です。
インフルエンザもまだまだ流行しているようですので
皆様、手洗い・うがいを欠かさず、ご自愛下さいませ。

さて、本日は、事務局から市民講座開催のお知らせです。

昨年2回の開催でご好評をいただき
2013年も市民講座(第3回)を開催する運びとなりました。
本年の第1弾は、全2回の連続講座となります。

メインテーマは 『詐欺・消費者被害の基本と対策』 。
講座の詳細は次のとおりとなっております。

第1回 『架空請求とインターネット犯罪の最新手口』

開催日時 2013年4月20日(土) 午後2時~
講師  吉岡 毅 弁護士
 

第2回 『悪徳商法に負けるな!』

開催日時 2013年5月18日(土) 午後2時~
講師 水口 匠 弁護士 


いずれも 参加費は無料
会場は 浦和法律事務所 となります。


ちょっと身近な法律の話として
年齢や法律知識の有無などは一切問わず
どなたでもお聞きいただける内容となっておりますので
是非、皆様お誘い合わせのうえ
お気軽に足をお運びいただければ幸いです。

市民講座の詳細につきましては
当事務所のホームページ からご確認くださいませ。


また、両日ともに、講座終了後
 無料法律相談会
開催いたします。

相談は、講座にご参加いただいた方のみとさせていただきまして
事前予約制とさせていただいております
相談をご希望の方は、前日までに、お電話にてご予約ください。
なお、 ご相談の内容問いませんので
お気軽に、この機会を是非ご利用ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

「食品表示」-食に対する消費者の権利

「あなたのからだはあなたが食べた物でできている。」
だったかしら…。
このコマーシャル、結構気に入っています。
食の重要性を一言で言い当てていると思います。
それだけでなく、美味しい物を食べると心も豊かになりますよね。

食いしん坊の私は、食に対しかなり関心が高い方だと思いますが
食品表示というのは本当に解りにくい。
それもそのはずです。
目的の異なったいくつもの法律
  • 食品衛生法
  • JAS法
  • 健康増進法
  • 薬事法
  • 不当景品類及び不当表示防止法
  • 計量法
等が、バラバラに表示基準を定めており、
しかも、やたらと例外が多いからです。


早朝ウォーキング

一昨年の秋、突然、右大腿部痛に襲われ、歩くのが困難な状況になりました。
整形外科を受診したところ、椎間板ヘルニアと診断され
保存療法として、電気治療や、生まれて初めて鍼治療も受けました。

ところが、その後、右大腿部痛は治まったものの
左膝痛、左足甲痛、右足甲通と次々に発症し(原因不明)
軽快してはまた悪くなるの繰り返しで、杖を手放せない状況となりましたが
これにはほとほと困り果てました。

というのは、弁護士の仕事は、
デスクワーク中心の頭脳労働、と思われがちですが
実際は、外を飛びまわる体力勝負の仕事であり、
事務所にいないことが多いのです。